■ 問診

痛みや症状、悩んでいること、気になっていることをお聞かせ下さい。
普段の生活スタイルや、お仕事でよくとる姿勢など、患者さんの日々の過ごし方を中心にお聞きしていきます。
★ 自分の生活スタイルをあらためて認識してみましょう。
木村式矯正治療・第一回目の施術は、このようなながれで進行していきます。
痛みや症状、悩んでいること、気になっていることをお聞かせ下さい。
普段の生活スタイルや、お仕事でよくとる姿勢など、患者さんの日々の過ごし方を中心にお聞きしていきます。
★ 自分の生活スタイルをあらためて認識してみましょう。
立ち姿勢を撮影します。力をぬいて立ってください。 全身の立ち姿を撮影します。(正面・横)
その他、足の組みやすさチェック等をおこないながら、重心の傾きをみていきます。
★撮影をすると、普段どんな姿勢をとっているか、よくわかります。
現在の身体の状態を把握する為、おからだチェックを行っていきます。
骨盤周辺の筋肉のハリや身体のバランスを確認します。
★まずは自分の身体の状態を客観的に見て、知ることが大切です。
それでは、矯正治療をしていきましょう。
先程撮影した写真を見ながら、現在のお身体の状態について、検査の結果をわかりやすくご説明します。
★まずは自分の身体の状態を客観的に見て、知ることが大切です。
それでは、矯正治療をしていきましょう。
骨盤を正しい位置に戻していけるよう、調整をおこなっていきます。
木村式矯正治療は、手技療法を中心におこないます。痛みをともなうような施術ではありませんので、ご安心ください。
★ボキボキ鳴らしたりするようなことはありません。
リラックスして、施術を受けて下さい。
施術終了後、もう一度撮影をします。
写真を見ながら、施術前と比較してみましょう。
本日の施術説明、普段の生活においてのアドバイスをお話しします。今後の治療計画(通院頻度や時期)について、ご提案します。
★施術後は、筋肉のハリがほぐれ、バランスが整えられることにより、変化を実感できると思います。
「頭がすっきり」「身体が軽く感じる」というお声も多いです♪
1回目の治療は、これで 終了です!!
木村式矯正治療は、歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻していくことで不調を根本から治します。
但し、今までの生活でクセづいてしまった身体の感覚は、すぐに元の状態に戻ってしまいます。。。
骨盤の正しい位置を維持し、身体に定着させ、状態を安定させていくことが大切です。
その為にはじめは、“10回程度続けて受けていただくこと”をオススメしています。
なぜ8回程度なのか?を次の項目で説明していきます。
1回目: 問診+検査+施術 |
身体のバランスが整うため、楽になったと実感できると思います。 |
---|---|
2回目~3回目: 施術 |
元に戻りだそうとする頃(約2・3日後)に、矯正をして良い状態を維持していきます。 |
4回目: 検査+施術 |
再度検査を行います。写真を撮り1回目の写真と比較して、変化と現状を確認しましょう。 |
5~9回目: 施術 |
矯正の中盤です。身体に骨盤の正しい位置、バランスのとれた良い状態を定着させていきます。 |
10回目: 検査+施術+今後の計画 |
検査をして身体の状態を確認します。写真を見比べて変化を見てみましょう。 最後に、日常生活の過ごし方アドバイスと健やかな身体を維持する為に効果的な定期メンテナンスに ついてご説明します。これで矯正治療は終了です^^。 |
※ おからだの状態に合わせて、最適な通院頻度をご提案させていただいておりますが、
次回の予約を強制することは決していたしませんので、ご安心ください。